マイページのステータス欄が,「該当なし」となっていますが,どういう意味ですか
検索条件に合致する登記情報が存在せず,登記情報を取得できなかったということです。 不動産番号を誤って入力した,土地の登記情報を「地番」ではなく「住居表示」により請求した,有効な添付図面が存在しない場合など,登記情報を検索する条件が当サービス上,存在しない条件の場合にマイページのステータスが「該当なし... 詳細表示
マイページのステータス欄が「エラー[詳細]」となっていますが,エラーの内容...
例えば,登記所において登記手続中の場合,地図及び図面の請求に係る情報量が3メガバイトを超える場合に「エラー」になります。 「詳細」ボタンをクリックすると,「登記情報取得エラー」画面が別ウィンドウで表示され,エラーメッセージ(エラー詳細及び対処方法)及びエラーコード等を確認できますので,メッセージにしたが... 詳細表示
ログインの際に「お客様のID番号は,すでにログインされ接続状態となっており...
メッセージが示しているとおり,当該ID・パスワードにより既にサービスを利用している利用者が存在していますので,利用状況に応じて対処願います。 前記エラーメッセージが表示されても,利用される方の判断でログインを行う場合は,エラーメッセージ画面... 詳細表示
登記情報の請求後に「PMG002」などのエラーコードが表示され請求できません。
登記情報を請求後,「PMG002」又は「PMG004」のエラーメッセージとともに「100Gxx」などのメッセージが表示されるときは,利用者のクレジットカードが有効期限切れ又は利用限度額オーバー等になっていることが考えられます。 このようなエラーが表示された場合は,クレジットカード会社にお問い合わせの上,... 詳細表示
【不動産請求/商業・法人請求/動産・債権(概要ファイル請求)】「請求できな...
エラーメッセージ 請求できない所在です(入力が誤っている又は,所在に外字が含まれている等)。 以下の原因が考えられます。 不動産登記情報請求 (1)所在に外字が含まれる不動産について,所在を直接入力している。 →外字を直接入力しても登記情報を請求することが... 詳細表示
「このページは表示できません」というエラーが表示されますが,どうすればよい...
エラーメッセージ 「このページは表示できません。」 上記メッセージが表示される場合は,Internet Explorer の設定が影響している可能性が考えられます。 「インターネットオプション」の「詳細設定」タブを確認いただき、画像(赤色枠)内のチェックがされているか確認ください(チェ... 詳細表示
【商業・法人請求/動産・債権(概要ファイル)請求】登記されているはずの会社...
エラーメッセージ 請求のあった会社・法人等の記録はありません。入力事項を確認の上,再度請求 してください。エラーコード:3201 上記エラーメッセージが表示された場合において,「会社法人等番号」が明らかでない場合は,次の対処方法を参考に検索し直してください。 詳細表示
【不動産請求】「情報量が膨大」とのエラーが表示されましたが,具体的にどれく...
不動産請求に係る情報量が1メガバイトを超える情報,地図・図面の請求に係る情報量が3メガバイトを超える場合及び請求に係る図面に関する登記の数が100以上のもの(例えば,地積測量図を請求する場合,請求に係る地積測量図の地番について100回(登記申請事件)以上の分筆登記がされているものなどが該当します。)は,当サ... 詳細表示
【不動産請求】地図情報又は図面情報を請求したところ「処理の過程でエラーとな...
1件の図面情報請求につき表示すべき画面が50ページを超えるものは,サービスの対象外のため,マイページのステータス欄に「エラー」と表示され「詳細」ボタンが付されます。「詳細」ボタンをクリックすると,「処理の過程でエラーとなりました。受付番号エラーメッセージ及びエラーコードを控え,一般財団法人民事法務協会まで問い合... 詳細表示
「GKuikiDialogAreaが未設定」というエラーが表示されますが,...
エラーメッセージ GKuikiDialogAreaが未設定です。 上記メッセージが表示される場合は,Internet Explorer の設定が影響しているか,Internet Explorer が正しく動作していない可能性が考えられます。 (セキュリティレベルが高めに設定されている場合... 詳細表示