• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Info&News

『 法人登録利用 』 内のFAQ

34件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 管理者IDとパスワードは変更することができますか。

     管理者IDを変更することはできません。  パスワードは、ログイン後の「利用者情報変更」画面で変更することができます。パスワードの変更に当たっては、類推しやすい文字の並びや容易な組合せにしないなど、他人から推測しにくい強固なパスワードに変更し、適切に管理することを推奨します。 詳細表示

    • No:719
    • 公開日時:2023/03/26 00:00
  • 法人として利用する場合に「1回の申込みにつき,最大200名までの利用者を登...

     法人利用でお申込みの場合,法人利用申込書1通につき,利用申込書の管理者欄に記載されている方に一つの管理者IDを発行します。  管理者IDは,登記情報の請求を行うためのIDではありませんので,別途,管理者の方に利用者IDを発行(「利用者登録」)していただく必要があります。利用者ID発行は,以下の手順で行いま... 詳細表示

    • No:253
    • 公開日時:2019/09/10 08:30
  • 登録完了通知書はどのように管理するとよいですか。

     管理者の方が最良と思われる方法で管理してください。  登録完了通知書の管理者IDと管理者仮パスワードは、当サービスのコンピュータで自動採番いたします。当サービスを利用される利用者を管理するためのIDとパスワードですので、必ず安全な場所に保管してください。  なお、「登録完了通知書」受領後は速やかに、仮パスワ... 詳細表示

    • No:252
    • 公開日時:2023/03/26 00:00
  • 管理者IDとパスワードについて,有効期間はありますか。

     管理者IDとパスワードに有効期間はありません。 詳細表示

    • No:718
    • 公開日時:2023/03/26 00:00
  • 法人利用の解約手続はどのようにするとよいですか。

     解約の手続は,当サービスのホームページから申請用紙を印刷の上,郵送してください。  申請用紙の郵送先、その他詳細はこちらを御確認ください。 詳細表示

    • No:708
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
    • 更新日時:2022/10/12 10:48
  • 登録した内容を変更できますか。

     法人名・住所等, 請求書の宛先,振替口座の登録内容の変更手続にあたりましては,当サービスのホームページから各種申請用紙を印刷の上,添付書類と共に一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室へ郵送してください。  詳細は「登録内容の変更>法人管理者」をお読みください。  また,以下の管理... 詳細表示

    • No:710
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 利用者登録をしようとしましたが,管理者のパスワードを忘れてしまった場合,ど...

     管理者のパスワードをお忘れの場合,メールアドレスを登録済みの方は,当サービスホームページでパスワード再発行の手続ができます。  詳細はこちら  また,利用者ID・パスワードをお忘れの場合,管理者IDで再設定の手続が可能です。(再発行申請書(登録完了通知書)を郵送する必要はありません。) ... 詳細表示

    • No:720
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 法人登録利用の申込はどのような手続が必要ですか。

     当サービスのホームページ上から利用申込書等を印刷し、必要事項を記入し押印の上、添付資料と併せて一般財団法人民事法務協会(登記情報提供第二センター室)宛てに送付します。  なお、事前に申込手続の方法についての説明をお読みください。説明画面は、トップページ「ご利用者別登録メニュー」の法人利用の「申込方法」ボタ... 詳細表示

    • No:240
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 法人利用申込に必要な「登記事項証明書」と「印鑑証明書」はどこで入手できますか。

     会社・法人等の登記事項証明書及び会社・法人等の代表者の印鑑証明書は,管轄の登記所又は最寄りの登記所で入手できます。    いずれも,作成後3ヶ月以内の原本を添付してください。    また,土地改良区の場合は,認可証明書(写し)又は土地改良区証明事項登録簿のほか代表者の印鑑証明書(認可を受けた都道... 詳細表示

    • No:242
    • 公開日時:2017/01/29 09:26
    • 更新日時:2021/01/07 09:08
  • 管理者IDを扱う管理者の操作は,どのようなときにしますか。

     管理者IDを扱う管理者は、利用者登録・変更, 利用者実績(利用明細確認), 管理者情報変更を行うときに操作します。これらの操作の説明はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:717
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
    • 更新日時:2022/04/20 09:35

34件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ