• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Info&News

『 登記情報の請求・表示・印刷・保存 』 内のFAQ

58件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 不動産請求をする場合,地番や家屋番号が分からないときは,どのようにするとよ...

     不動産の登記情報を請求する場合には,不動産登記法上の登記事項である「地番」(土地の場合)又は「家屋番号」(建物の場合。分譲マンションなどの区分所有建物を含む。)を用いて当該不動産を特定する必要があり,住居表示に関する法律に基づく住居表示(住居番号)によって当該不動産を特定することはできませんので,あらかじめ... 詳細表示

    • No:195
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
    • 更新日時:2022/11/18 11:41
  • 不動産番号を調べる方法はありますか。

     不動産番号は,登記事項証明書,登記事項要約書あるいは登記情報提供サービスで取得した登記情報(不動産登記情報の全部事項に限る。)のPDFファイルの右上の「不動産番号欄」に記載されています。 詳細表示

    • No:849
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
    • 更新日時:2023/08/23 15:19
  • 不動産請求時に「登記事件の処理中」エラーになるのは,どのような場合ですか。

     不動産請求を行った結果,提供対象となった物件及び共同担保目録が登記所で登記手続中である場合には,「登記事件の処理中」エラーが表示されます。また,地図/図面を請求する物件が登記所で登記手続中である場合にも「登記事件の処理中」エラーが表示されます。  「登記事件の処理中」エラーとなった登記の完了確認については... 詳細表示

    • No:369
    • 公開日時:2022/05/17 10:30
    • 更新日時:2023/04/28 07:48
  • 「地番検索サービス」とはどのようなサービスですか。

     地番検索サービスとは,登記情報提供サービスを利用されている方が,ログイン後の請求画面から「地番検索サービス」ボタンをクリックすると,インターネット上で地番検索用の住宅地図を用いて「住居番号(住居表示)」からおおよその地番を検索することができるサービスです。 詳細表示

    • No:196
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 閉鎖された商業・法人の登記記録を請求する際に注意することはありますか。

     当サービスにおいて請求することができる閉鎖登記簿は,商業・法人登記情報請求では,管轄する登記所の登記事務がコンピュータ処理に移行された後に登記簿全体が閉鎖されたものの情報を提供しています。コンピュータ化より前の閉鎖登記簿謄本等については,管轄する登記所に請求してください。  また, コンピュータ処理を開始... 詳細表示

    • No:449
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
    • 更新日時:2022/04/26 11:30
  • 閉鎖された不動産の登記記録を請求する際に注意することはありますか。

     当サービスにおいて請求することができる閉鎖登記簿は,不動産の土地又は建物の全部事項請求では管轄する登記所の登記事務がコンピュータ処理に移行された後に閉鎖された登記記録の情報を提供しています。コンピュータ化より前の閉鎖登記簿謄本等については,管轄する登記所に請求してください。  また, コンピュータ処理を開始し... 詳細表示

    • No:286
    • 公開日時:2022/04/19 00:00
    • 更新日時:2022/04/19 14:24
  • 地図や図面情報の印刷方法が分かりません。

     地図及び各種図面情報は,A3サイズを標準として提供されます。  印刷する際に,プリンターの設定により,印刷サイズが変更される場合がありますので,プリンターの設定を確認した上で印刷してください。 [プリンターの設定]  Adobe Acrobat Readerのメニューから「印刷」を選択... 詳細表示

    • No:212
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 閉鎖された商業登記情報はどの画面から検索できますか。

     閉鎖された商業・法人の登記情報(閉鎖会社等の閉鎖事項の全部)は「全国から検索」することができます。  ただし,支店の登記情報は「全国から検索」することができません。 詳細表示

    • No:460
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 登記されているはずの会社が「請求のあった会社・法人等の記録はありません。」...

    エラーメッセージ    請求のあった会社・法人等の記録はありません。入力事項を確認の上,再度請求             してください。エラーコード:3201  上記エラーメッセージが表示された場合において,「会社法人等番号」が明らかでない場合は,次の対処方法を参考に検索し直してください。 詳細表示

    • No:296
    • 公開日時:2023/08/28 00:00
    • ウィザードFAQ
  • 登記情報の請求後に「J9010」などのエラーコードが表示され請求できない場...

     登記情報を請求後,「J9010」とともに「AGxx」などのエラーコードが表示されるときは,利用者のクレジットカードの有効期限切れ(AG64),利用限度額オーバーなど(AG33)や,利用者の注文に関するクレジットカード会社の疑義発生(AG39)等になっていることが考えられます。  このようなエラーが表示された場... 詳細表示

    • No:225
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
    • 更新日時:2023/06/20 10:11

58件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ