• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Info&News

閲覧の多いFAQ

『 マイページ 』 内のFAQ

25件中 21 - 25 件を表示

3 / 3ページ
  • ステータスが「取得中」のまま変わりませんが,どのようにするとよいですか。

     「取得中」の右横の矢印又は「最新表示(矢印付き)」ボタンをクリックして,ステータスを更新してください。 詳細表示

    • No:168
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 履歴はどのような表示になりますか。

     「請求種別」及び「所在/地番又は家屋番号,商号/会社法人等番号」の各欄については,請求を行った登記情報の種別により次表のとおり表記されます。 請求した登記情報 「請求種別」欄の表記 「所在/地番又は家屋番号 商号/会社法人等番号」欄の表記  不動産登... 詳細表示

    • No:174
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
    • 更新日時:2022/08/03 16:36
  • ステータスにはどのような種類がありますか。

    ステータスの種類とその意味は,以下のとおり分類しています。 [ステータスの種類とその意味] ステータス 状態  ① 取得中  請求処理中(処理後,③~⑥の状態に変わる)  ② 未請求  請求せずにマイページに登録した状態  ③ 請求済... 詳細表示

    • No:167
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 取得した登記情報は,いつまで表示・保存等をすることができますか。

     登記情報(PDFファイル)を、パソコン等に表示又は保存することができる期間は,登記情報を取得した日及び登記情報を取得した日の翌日以降に到来する平日の3日が経過するまでの間に限られます。  当期間内であれば,回数制限なく「表示して登記内容の確認を行う」,「印刷を行う」,「パソコン等にPDFファイルとして保存する... 詳細表示

    • No:162
    • 公開日時:2024/03/25 00:00
  • マイページのPDF取得期限欄に「期間超過」と表示されますが,どのような意味...

     取得した登記情報(PDFファイル)は,取得した日及び取得した日の翌日以降に到来する平日の3日が経過するまでの間は,「表示して内容を確認する」,「印刷する」,「パソコン等にPDFファイルとして保存する」ことが可能ですが,この期間を過ぎた場合にはPDF取得期限欄に「期間超過」と表記されます。  期間超過になった登... 詳細表示

    • No:171
    • 公開日時:2022/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/03/22 17:07

25件中 21 - 25 件を表示

お問い合わせ