• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Info&News

閲覧の多いFAQ

『 費用・料金 』 内のFAQ

50件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • (請求書WEB配信)WEB配信サービスの新規登録のため、画面表示に従いログ...

    WEB配信サービスの新規登録用の画面は、同サービスのログインページではなく、同ページの「新規でご登録のお客様はこちら」のリンクをクリックした先の画面となります。 したがって、同サービスのログインページに表示されるログインID及びパスワードの入力欄に入力しても、エラーとなりますのでご注意ください(この段階では未登... 詳細表示

    • No:1318
    • 公開日時:2023/09/12 14:47
    • 更新日時:2025/05/15 11:20
  • (請求書WEB配信)請求書データに表示される社名を変更後の社名にしたいので...

    請求書の宛名である社名を変更するためには、前提として、登記情報提供サービスの登録内容の変更手続が必要になります。 既に変更手続をされている場合には、ヘルプデスクにご連絡ください(電話0570-020-220)。 なお、配信済の請求書データの宛名を変更することはできませんので、あらかじめご承知おき願いま... 詳細表示

    • No:1330
    • 公開日時:2023/09/12 15:37
    • 更新日時:2023/11/09 11:32
  • 「法人登録利用」の場合,口座振替以外の支払方法はありますか。

     法人登録利用における支払は,原則として口座振替以外の支払方法はありません(登記情報提供約款第7条)。  ただし, 当協会が登録利用者の内部の規則その他の理由により口座振替の方法により料金を支払うことができないと認めた法人については,当協会と協議して決定した支払方法によることができるものとします。 詳細表示

    • No:146
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • (請求書WEB配信)請求書のWEB配信はいつからですか。

    令和5年12月発行分の請求書(「口座振替のお知らせ」を含む。)・領収書から、それまでの紙での郵送を取り止め、データでWEB配信することといたしました。 WEB配信サービスの御利用には同サービスへの登録が必要ですので、登録いただけませんと請求書・領収書データをお受け取りいただけません。 つきましては、お... 詳細表示

    • No:1313
    • 公開日時:2023/09/12 14:37
    • 更新日時:2024/06/11 14:19
  • (請求書WEB配信)請求書データは過去のものも取得できますか。

    請求書データ(PDFファイル)として取得できるのは、請求書WEB配信サービスを開始した令和5年12月発行の請求書(同年11月利用分)以降のものになります(発行日から24か月以内のものに限ります。)。同年11月以前に発行した請求書についてはデータとして提供することはできません。 詳細表示

    • No:1382
    • 公開日時:2023/11/08 17:47
    • 更新日時:2025/01/14 14:36
  • 課金の取消しはできますか。

     課金が確定すると取り消すことはできません。  ご利用をサポートするために,登記情報を請求する操作中,課金が確定する手前で確認メッセージ画面を発出しています。  [課金額(請求する内容)を確認するメッセージ(ポップアップウィンドウ)]  1. 不動産請求及び動産・債権(概要ファイル)請求の場合 ... 詳細表示

    • No:129
    • 公開日時:2024/03/25 00:00
    • 更新日時:2025/04/21 15:58
  • 一時利用又は個人利用の場合の決済用のクレジットカードは、法人所有のカードも...

     法人所有のカード(コーポレートカード又はビジネスカード)も、当サービスの利用者個人名義のものであれば御利用いただけます。  ただし、御契約されているカード発行会社のホームページで、EMV3-Dセキュアによる本人認証の利用登録を行ったクレジットカードを御使用ください。 詳細表示

    • No:1279
    • 公開日時:2023/07/26 08:31
    • 更新日時:2025/04/18 14:09
  • 一つの土地に対して複数の地積測量図が備え付けられている場合,どのように利用...

     1登記申請に対して1件分の各種図面情報提供の利用料金がかかります。  例えば,数回にわたり分筆している土地については,分筆の登記の都度,地積測量図が登記所に備え付けられているため,同一土地であってもそれぞれの地積測量図について利用料金がかかります。  各種図面情報を請求する場合は,登記申請ごとに付番された「... 詳細表示

    • No:148
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 請求書は発行されますか。

     利用区分ごとの請求書の発行等については,次表のとおりです。 利用区分 請求書について 登録利用 個人利用  クレジットカード決済を利用する個人登録利用は,クレジットカード会社からの請求になるため,当サービスから請求書を送付しません。  請求書については,クレジッ... 詳細表示

    • No:178
    • 公開日時:2023/12/01 00:00
    • 更新日時:2025/02/28 00:00
  • 「個人登録利用」の場合,クレジットカード決済以外の支払方法はありますか。

     「個人登録利用」の場合のお支払方法は,EMV3-Dセキュアによる本人認証の利用登録を行ったクレジットカード決済による方法のみとなっております(登記情報提供約款第7条)。 詳細表示

    • No:143
    • 公開日時:2017/01/31 18:03
    • 更新日時:2025/04/18 17:04

50件中 21 - 30 件を表示

お問い合わせ