• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Info&News

『 サービス概要 』 内のFAQ

33件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 取得した登記情報に登記事項証明書と同じ効力がありますか。

     当サービスは,登記情報請求を行った時点の登記事項を確認することを目的としたサービスです。したがって,印刷しても登記官の認証文や登記官の職印がありませんので,登記記録に記録されている事項についての証明書ではありません。  なお,行政機関等へのオンライン申請において,登記事項証明書を添付する代わりに当サービスによ... 詳細表示

    • No:1028
    • 公開日時:2022/04/21 00:00
    • 更新日時:2022/11/17 14:07
  • 登記情報提供サービスで、いわゆる公図(旧土地台帳附属地図)の閲覧はできますか。

    登記情報提供サービスでは、登記所に備え付けてある地図(公図)であれば閲覧することができます。 不動産請求画面の請求事項の種類欄で「地図」を選択してください。 詳細表示

    • No:367
    • 公開日時:2021/07/15 00:00
    • 更新日時:2022/05/17 10:32
  • マイページに表示されている登記情報のPDFファイルは、どのように操作すれば...

     マイページに表示されている登記情報のPDFファイルを表示する際に、御使用になるPCの設定やブラウザーのバージョン等により、ダウンロードしたPDFファイルの表示方法が異なります。  具体的な表示方法については、 こちらを参照してください。 詳細表示

    • No:1208
    • 公開日時:2022/11/25 09:39
    • 更新日時:2022/11/25 11:17
  • 取得することができる登記情報はいつの時点のものですか。

     登記情報を請求した時点の情報が提供されます。  ただし,登記所窓口業務終了後の午後5時15分から午後11時までのご利用は,その日の登記所業務が終了した時点での情報が提供されます。また、土日祝日のご利用は、直前の平日の登記所業務が終了した時点での情報になります。   ※登記情報の請求を行うと,登記情報(PD... 詳細表示

    • No:105
    • 公開日時:2022/10/01 00:00
    • 更新日時:2022/11/17 16:26
  • 「登記情報提供サービス」とはどんなサービスですか。

     登記情報提供サービスは,登記所が保有する不動産や会社・法人の登記情報を,インターネットを利用して,利用者が自宅や事務所等のパソコンで確認できる有料サービスです。  また,行政機関等にオンラインで申請を行う際に,一部の手続で証明書の代わりに添付することが認められている「照会番号」も,当サービスから取得するこ... 詳細表示

    • No:100
    • 公開日時:2017/01/24 11:47
    • 更新日時:2021/02/17 15:57
  • 不動産登記の登記事項証明書や商業・法人等の登記事項証明書,及び提供システム...

     当該QRコード(二次元バーコード)には,物件を特定するための情報が格納されています(登記情報は格納されません。)。  「申請用総合ソフト」で登記申請書を作成する際に,当該QRコード(二次元バーコード)を読み込むことにより,物件情報が自動的に入力されることとなります。 詳細表示

    • No:514
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 住所(住居表示番号)は分かりますが,その住所の地番を確認する方法はあります...

     「地番検索サービス」(インターネット上で地番検索用の住宅地図を用いて「住居番号(住居表示)」からおおよその地番を検索することができるサービス)のサービス提供エリア内であれば、同サービスを利用することにより、「住居番号(住居表示)」からおおまかな地番を確認することができることもあります。ログイン後の請求画面から「... 詳細表示

    • No:512
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
    • 更新日時:2022/11/18 13:46
  • ログインボタンの部分に「ただいまの時間はサービスを提供しておりません」と表...

     利用時間外にアクセスしますと、利用者パソコンのキャッシュ(自動的に記録させる機能)が働き、後にアクセスしたときに「ホームページが正常に表示されない」という不具合が生じる場合があります。  この場合、ホームページのキャッシュをクリアすることで、ログインボタンが表示され、利用できる状態になります。  キ... 詳細表示

    • No:1214
    • 公開日時:2022/11/30 07:52
    • 更新日時:2022/11/30 07:55
  • 請求した登記情報,地図情報等のPDFファイルの内容は修正できますか。

     登記情報PDFファイルに改ざん防止の措置をしているため,修正等をすることができません。 詳細表示

    • No:110
    • 公開日時:2017/01/24 11:50
  • 照会番号の使用回数に制限はありますか。

     一つの照会番号は,1回しか使用できませんので,既にオンライン申請時に提供した照会番号は,他のオンライン申請に使用することはできません。複数の行政機関等にオンライン申請する場合は,添付する登記情報が同じであっても,オンライン申請を行う行政機関等と同じ数の照会番号を取得する必要があります。 詳細表示

    • No:116
    • 公開日時:2022/04/20 00:00

33件中 11 - 20 件を表示

お問い合わせ