一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室から簡易書留にて,郵送します。 〒261-7107 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1(ワールドビジネスガーデンマリブイースト7階) 一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室 詳細表示
申込みを行う組織の長の職印を押印願います。 詳細表示
公共機関名・所在地・請求書の宛先等の変更につきましては、申請用紙を印刷の上,添付資料と共に一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室に郵送してください。 詳細は「登録内容の変更>公共機関管理者」をお読みください。 また,以下の管理者情報項目については,当サービスのホームページ上で... 詳細表示
公共機関として利用する場合に「1回の申込みにつき,最大200名までの利用者...
公共機関でお申込みの場合,公共機関利用申込書1通につき,利用申込書の管理者欄に記載されている方に一つ発行します。 管理者IDは,登記情報の請求を行うためのIDではありませんので,別途,管理者の方に利用者IDを発行(「利用者登録」)していただく必要があります。利用者ID発行は,以下の手順で行います。 ... 詳細表示
管理者IDを扱う管理者のログイン, 利用者登録・変更, 利用者実績(利用明細確認), 管理者情報変更の操作の説明はこちらをご確認ください。 詳細表示
登録した内容の変更や解約は、ホームページで手続ができますか。
【登録内容の変更】 以下の管理者情報の項目については,当サービスのホームページ上で変更します。 ①パスワード ②管理者名 ③管理者カナ ④所属部課名 ⑤電話番号 ⑥FAX番号 ⑦E-mail電話番号 詳細は「登録内容の変更>公共機関管理者」をお読みください。 た... 詳細表示
決済方法に異なる点があります。 <決済方法> 法人のお客様は、利用月ごとにお届けの預金口座からの引き落としですが、公共機関のお客様は、利用月ごとに指定の銀行口座へのお振込みとなります。 当サービスの利用実績を毎月末日に集計し、請求書を翌月の第3営業日(土日及び祝休日を除きま... 詳細表示
公共機関利用において申込から登記情報の請求まではどのような流れになりますか。
申込みから,実際の登記情報の請求までの流れは次のとおりです。 (1)利用申込(送付いただく書類は登記情報提供サービス公共機関利用申込書のみで,その他に添付してい ただく資料等はありません。) (2)登録完了通知書(管理者ID及び仮パスワード)の受領(利用申込書を受領してから... 詳細表示
公共機関利用申込書に記載する管理者は,組織の役職者でなければいけませんか。
特に制約等はございません。実際に利用者IDの発行・管理を行う方について記載してください。 詳細表示
登録した内容の変更や解約の手続で、郵送が必要な書類はありますか。
公共機関名・所在・請求書の宛先等の変更手続,当サービスのホームページから各種申請用紙を印刷の上,添付書類と共に一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室へ郵送してください。 詳細は「登録内容の変更>公共機関管理者」をお読みください。 解約の手続は,当サービスのホームページから申請... 詳細表示
49件中 31 - 40 件を表示