請求書WEB配信サービスのログイン画面のパスワード欄横の「パスワードを忘れた方」のリンクをクリックし、画面表示に従って、パスワードの再設定の手続を行ってください。 詳細表示
請求書(「口座振替のお知らせ」を含む。)は再発行できますか。
2023年11月発行分(2023年10月取引分)以前の請求書兼領収証は、再発行申請書(法人用/公共機関用)を郵送していただければ、再発行いたします。 なお、2023年12月発行分(2023年11月取引分)以降の請求書兼領収証は、請求書WEB配信サービスからご自身で請求書データを取得していただけます。請求書W... 詳細表示
[申込に必要な書類] 本利用のための申込みには,以下の4点が必要です。 ①登記情報提供サービス法人利用申込書 ②預金口座振替依頼書 ③会社の登記事項証明書(登記簿謄本) ④会社の実印の印鑑証明書 ①の法人利用申込書に必要事項を記入の上押印(④の印鑑証明書と同一の印)してくださ... 詳細表示
解約申請書を提出しましたが、サービスはいつまで利用できますか。
解約申請書の「解約希望日」欄に記入の日は終日ご利用になれます。 「解約希望日」の翌日からご利用になれませんので、ご注意ください。 詳細表示
管理者IDを使ってホームページ上で利用者IDを発行する場合に,別途登録費用...
登録費用は,管理者ID発行に係る費用(審査及び契約の締結に係る手続に要する費用)ですので,管理者の方が利用者IDを発行する場合には,費用はかかりません。 詳細表示
登録完了通知書は,法人利用申込書の「登録完了通知書の宛名」欄に記載された送付先住所に郵送します。宛名は,同欄に記載された「所属部課名」及び「管理者」となります(登録完了通知書の宛名欄が空欄の場合は,「本店所在地」の「代表者」宛てに郵送します。)。 支店ごとに利用申込みをする場合において,登録完了... 詳細表示
複数の利用申込時に,全て同一の支払口座を届け出る場合,口座振替は一括して行...
当サービスでは,管理者ID単位にサービス利用回数をカウントし,指定された口座から自動振替を行うシステムを構築しているため,複数の管理者IDに係る利用料金を合計した額で一括振替する取扱いはできませんので,ご了承願います。 詳細表示
法人ごとの申込数に関する制限はありませんので,支店ごとにお申込みを行っていただくことができます。 なお,支店ごとに申込みを行う場合は,「支店単位」に法人利用申込書を送付いただくこととなります。 また,支店ごとに登録費用が発生しますので,注意してください。 詳細表示
管理者IDとパスワードに有効期間はありません。 詳細表示
一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室から簡易書留にて,郵送します。 〒261-7107 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1(ワールドビジネスガーデンマリブイースト7階) 一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室 詳細表示
57件中 31 - 40 件を表示