利用方法において、いくつか異なる点がありますので、確認してください。 <申込手続> 法人の申込手続は書面での手続になります。当サービスのホームページ上から必要書類を印刷します。個人の申込手続は当サービスのホームページ上から行います。 <決済方法> 法人のお客様は、... 詳細表示
(請求書WEB配信)WEB配信サービスに登録したいのですが、登録用の画面に...
WEB配信サービスの新規登録用の画面は、こちらのログインページにアクセスし、同ページの「新規でご登録のお客様はこちら」のリンクをクリックしていただきますと開きます。 画面表示に従って登録手続を進めてください。 なお、請求書をお届けしていない個人登録利用及び一時利用のお客様は、ご登録していただく必要はございませ... 詳細表示
管理者IDを変更することはできません。 パスワードは、ログイン後の「利用者情報変更」画面で変更することができます。パスワードの変更に当たっては、類推しやすい文字の並びや容易な組合せにしないなど、他人から推測しにくい強固なパスワードに変更し、適切に管理することを推奨します。 詳細表示
法人利用申込書類を送付してから登録完了通知書が届くまでの期間はどのくらいですか。
申込みに必要な全ての書類(法人利用申込書,預金口座振替依頼書,登記事項証明書,印鑑証明書)を受領してから審査及び契約の締結に係る手続を行います。全ての書類受領後,3週間から4週間後に「登録完了通知書(管理者ID及び仮パスワード)を郵送します。 詳細表示
管理者IDを扱う管理者は,次の操作を行うことができます。 [利用者登録・変更] ・ 登記情報を請求するための利用者ID及びパスワードの発行(「利用者登録」) ・ 利用者IDの登録内容(氏名,パスワード,メールアドレス等)の変更 ・ 利用者IDの削除 ・ 利用者IDのパスワード入... 詳細表示
管理者IDを扱う管理者は、利用者登録・変更, 利用者実績(利用明細確認), 管理者情報変更を行うときに操作します。これらの操作の説明はこちらをご確認ください。 詳細表示
管理者IDでログインしましたが、請求画面にならない場合、どのようにするとよ...
管理者IDでは,登記情報の請求はできません。登記情報の請求を行う場合は,利用者IDでログインしてください。 詳細表示
申込みから,実際の登記情報の請求までの流れは,以下のとおりです。 (1)利用申込 (2)登録完了通知書(管理者ID及び仮パスワード)の受領(利用申込書等を受領してから3~4週間後に 郵送します。) (3)利用者登録(管理者の方が利用者ID及びパスワードの発行を行います。) (4)利... 詳細表示
管理者IDを使ってホームページ上で利用者IDを発行する場合に,別途登録費用...
登録費用は,管理者ID発行に係る費用(審査及び契約の締結に係る手続に要する費用)ですので,管理者の方が利用者IDを発行する場合には,費用はかかりません。 詳細表示
一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室から簡易書留にて,郵送します。 〒261-7107 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1(ワールドビジネスガーデンマリブイースト7階) 一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室 詳細表示
55件中 31 - 40 件を表示