[申込に必要な書類] 本利用のための申込みには,以下の4点が必要です。 ①登記情報提供サービス法人利用申込書 ②預金口座振替依頼書 ③会社の登記事項証明書(登記簿謄本) ④会社の実印の印鑑証明書 ①の法人利用申込書に必要事項を記入の上押印(④の印鑑証明書と同一の印)してくださ... 詳細表示
申込みを受け付けた後,申込書の「登録完了通知書の宛名」欄に記載された送付先に「登録完了通知書」を封書で郵 送いたします(審査・登録事務等に3,4週間程度の期間を要します。)。 なお,登録完了通知書には,管理者IDと初期登録パスワードが記載されていますので,大切に保管・管理してください。 詳細表示
管理者IDを使ってホームページ上で利用者IDを発行する場合に,別途登録費用...
登録費用は,管理者ID発行に係る費用(審査及び契約の締結に係る手続に要する費用)ですので,管理者の方が利用者IDを発行する場合には,費用はかかりません。 詳細表示
当サービスのホームページ上から利用申込書等を印刷し、必要事項を記入し押印の上、添付資料と併せて一般財団法人民事法務協会(登記情報提供第二センター室)宛てに送付します。 なお、事前に申込手続の方法についての説明をお読みください。説明画面は、トップページ「ご利用者別登録メニュー」の法人利用の「申込方法」ボタ... 詳細表示
法人登録利用は,預金口座からの引き落とし以外の支払い方法はありますか。
「登記情報提供契約約款」の第7条において,法人登録利用における支払は口座振替と規定されており,原則として口座振替以外の支払方法はありません。 詳細表示
利用者登録をしようとしましたが,管理者のパスワードを忘れてしまった場合,ど...
管理者のパスワードをお忘れの場合,メールアドレスを登録済みの方は,当サービスホームページでパスワード再発行の手続ができます。 詳細はこちら また,利用者ID・パスワードをお忘れの場合,管理者IDで再設定の手続が可能です。(再発行申請書(登録完了通知書)を郵送する必要はありません。) ... 詳細表示
複数の利用申込時に,全て同一の支払口座を届け出る場合,口座振替は一括して行...
当サービスでは,管理者ID単位にサービス利用回数をカウントし,指定された口座から自動振替を行うシステムを構築しているため,複数の管理者IDに係る利用料金を合計した額で一括振替する取扱いはできませんので,ご了承願います。 詳細表示
法人で複数の利用申込書を送付する場合,添付する書類は申込書ごとにそろえる必...
登記事項証明書,印鑑証明書及び預金口座振替依頼書は,原則として利用申込書ごとに原本を添付する必要があります。 ただし,登記事項証明書,印鑑証明書については,複数の利用申込書を一括で送付される場合,便宜,1部で差し支えありません。 なお,預金口座振替依頼書は,金融機関との取引に使用... 詳細表示
解約申請書を提出しましたが、サービスはいつまで利用できますか。
解約申請書の「解約希望日」欄に記入の日は終日ご利用になれます。 「解約希望日」の翌日からご利用になれませんので、ご注意ください。 詳細表示
登録された情報は,当サービスの登録審査,利用料金等の請求に関する処理又は各種ご案内等をお届けする目的で利用させていただきます。 ただし,法令等の規定によって認められている場合又は別途ご本人の同意をいただいた場合は,これら以外の目的で利用し,又は第三者へ提供することもありますので,ご了承願います(「個人情報の... 詳細表示
57件中 31 - 40 件を表示