トップページ「ご利用者別登録メニュー」の法人利用「利用申込」ボタンをクリックすると,一般財団法人民事法務協会登記情報提供契約約款が表示されますので,確認の上,同意していただくと「法人利用申込書類のダウンロード」画面が表示されます。 詳細表示
申込みから,実際の登記情報の請求までの流れは,以下のとおりです。 (1)利用申込 (2)登録完了通知書(管理者ID及び仮パスワード)の受領(利用申込書等を受領してから3~4週間後に 郵送します。) (3)利用者登録(管理者の方が利用者ID及びパスワードの発行を行います。) (4)利... 詳細表示
管理者IDでログインしましたが、請求画面にならない場合、どのようにするとよ...
管理者IDでは,登記情報の請求はできません。登記情報の請求を行う場合は,利用者IDでログインしてください。 詳細表示
管理者の方が最良と思われる方法で管理してください。 登録完了通知書の管理者IDと管理者仮パスワードは、当サービスのコンピュータで自動採番いたします。当サービスを利用される利用者を管理するためのIDとパスワードですので、必ず安全な場所に保管してください。 なお、「登録完了通知書」受領後は速やかに、仮パスワ... 詳細表示
登録された情報は,当サービスの登録審査,利用料金等の請求に関する処理又は各種ご案内等をお届けする目的で利用させていただきます。 ただし,法令等の規定によって認められている場合又は別途ご本人の同意をいただいた場合は,これら以外の目的で利用し,又は第三者へ提供することもありますので,ご了承願います(「個人情報の... 詳細表示
法人利用申込書に記載する管理者は,会社の役職者でなければいけませんか。
特に制約等はございません。実際に利用者IDの発行・管理を行う方について記載してください。 詳細表示
申込手続は書面での手続になりますので,当サービスのホームページ上から必要書類を印刷し記入押印の上,所定の添付書類と共ともに一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室へ郵送してください。 詳細はこちらをお読みください。 詳細表示
37件中 31 - 37 件を表示