• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Info&News

閲覧の多いFAQ

『 法人登録利用 』 内のFAQ

55件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • (請求書WEB配信)メールアドレスはどのように追加又は変更するのですか。

    請求書WEB配信サービスのマイページ画面(ログイン後の画面)の右上「アカウント設定」タブをクリックし、「メールアドレスの変更」画面を開き、メールアドレスの追加又は変更を行ってください。 詳細表示

    • No:1394
    • 公開日時:2023/11/09 08:21
    • 更新日時:2023/11/09 08:22
  • (請求書WEB配信)請求書データに表示される社名を変更後の社名にしたいので...

    請求書の宛名である社名を変更するためには、前提として、登記情報提供サービスの登録内容の変更手続が必要になります。 既に変更手続をされている場合には、ヘルプデスクにご連絡ください(電話0570-020-220)。 なお、配信済の請求書データの宛名を変更することはできませんので、あらかじめご承知おき願いま... 詳細表示

    • No:1330
    • 公開日時:2023/09/12 15:37
    • 更新日時:2023/11/09 11:32
  • (請求書WEB配信)ログインしたいのですが、パスワード誤りのためログインで...

    WEB配信サービスにログインするためのパスワードは、同サービスに登録する際に設定したパスワード(その後変更している場合は変更後のパスワード)になります。登記情報提供サービスと同じパスワードを設定した場合を除き、登記情報提供サービスで使用するパスワードではありませんので、ご注意ください。 なお、登記情報提供サービ... 詳細表示

    • No:1322
    • 公開日時:2023/09/12 14:53
    • 更新日時:2023/11/09 11:10
  • 利用者登録をしようとしましたが,管理者のパスワードを忘れてしまった場合,ど...

     管理者のパスワードをお忘れの場合,メールアドレスを登録済みの方は,当サービスホームページでパスワード再発行の手続ができます。  詳細はこちら  また,利用者ID・パスワードをお忘れの場合,管理者IDで再設定の手続が可能です。(再発行申請書(登録完了通知書)を郵送する必要はありません。) ... 詳細表示

    • No:720
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 法人利用申込に必要な「登記事項証明書」と「印鑑証明書」を手続完了後に返却し...

     証明書原本の返却を希望される方は,次の要領で申込書類送付時にお申し出いただければ返却します。  返却は,審査及び登録事務期間後の「登録完了通知書」を郵送する日に,別便で送付いたします。  なお,申込書等の書類は返却できませんので,ご了承願います。  [登記事項証明書及び印鑑証明書の原本... 詳細表示

    • No:243
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
  • 請求書(「口座振替のお知らせ」を含む。)は再発行できますか。

    2023年11月発行分(2023年10月取引分)以前の請求書兼領収証は、再発行申請書(法人用/公共機関用)を郵送していただければ、再発行いたします。 なお、2023年12月発行分(2023年11月取引分)以降の請求書兼領収証は、請求書WEB配信サービスからご自身で請求書データを取得していただけます。請求書W... 詳細表示

    • No:1462
    • 公開日時:2024/03/05 11:47
  • 解約申請書を提出しましたが、サービスはいつまで利用できますか。

    解約申請書の「解約希望日」欄に記入の日は終日ご利用になれます。 「解約希望日」の翌日からご利用になれませんので、ご注意ください。 詳細表示

    • No:1254
    • 公開日時:2023/05/08 11:20
  • 登録時の手続で、郵送が必要な書類はありますか。

    [申込に必要な書類]  本利用のための申込みには,以下の4点が必要です。  ①登記情報提供サービス法人利用申込書  ②預金口座振替依頼書  ③会社の登記事項証明書(登記簿謄本)  ④会社の実印の印鑑証明書    ①の法人利用申込書に必要事項を記入の上押印(④の印鑑証明書と同一の印)してくださ... 詳細表示

    • No:713
    • 公開日時:2022/04/20 00:00
    • 更新日時:2023/07/21 11:49
  • (請求書WEB配信)請求書受領代行を利用していますが、WEB配信サービスに...

    WEB配信サービスに登録するメールアドレス(「請求書公開メール」送信先)はメイン1つ、サブ3つまで登録できますので、請求書受領代行のメールアドレスを登録することで、ご利用いただけます。 詳細表示

    • No:1405
    • 公開日時:2023/11/09 10:19
    • 更新日時:2023/11/09 10:28
  • 法人利用申込書に押印する印鑑は社長の個人印で構いませんか。

     法人利用申込書には,登記所に届出済みの会社・法人等の代表者の印鑑で押印の上,登記所で発行する会社・法人等の印鑑証明書(3か月以内の原本)を添付していただいております。  なお,印影が不鮮明で,添付された印鑑証明書との照合ができない場合,法人利用申込書を再送付していただくことがありますので,押印に当たっては,印... 詳細表示

    • No:244
    • 公開日時:2022/04/20 00:00

55件中 21 - 30 件を表示

お問い合わせ