申込みから,実際の登記情報の請求までの流れは以下のとおりです。 (1)申込手続 (2)登録完了通知書の受領(審査及び登録事務のため,申込手続を行ってから約1週間後に郵送します。) (3)登録完了通知書に記載されている「利用者ID」と登録したときに入力したパスワードでログイン (4)登記情報の請求 詳細表示
登録した内容の変更や解約の手続で、郵送が必要な書類はありますか。
利用者情報の変更については,当サービスのホームページ上から変更します。(申請用紙の郵送は不要です。) 解約の手続は,申請用紙を印刷の上,一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室へ郵送してください。 詳細はこちらをお読みください。 詳細表示
トップページのご利用者別登録メニュー,「個人利用」の「利用申込」をクリックいただき、必要事項を入力してください。申込みを受け付けた後,登録されたご住所あてに「登録完了通知書」を封書で郵送いたします(審査・登録事務等に1週間程度の期間を要します。)。 登録完了通知書には,利用者IDが記載されていますので,大切... 詳細表示
一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室から簡易書留にて,郵送します。 〒261-7107 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1(ワールドビジネスガーデンマリブイースト7階) 一般財団法人民事法務協会登記情報提供第二センター室 詳細表示
ホームページの画面上に必要事項を入力していただくのみで,提出していただく書類はありません。 詳細表示
利用者登録をされている方のご本人名義のクレジットカードで、御契約されているカード発行会社のホームページで、EMV3-Dセキュアによる本人認証の利用登録を行ったクレジットカードのみのご利用となります。 詳細表示
(請求書WEB配信)個人利用又は一時利用ですが、WEB配信サービスの登録が...
WEB配信サービスは、請求書(「口座振替のお知らせ」を含む。)の送付に代わるものですので、請求書をお届けしていない個人登録利用又は一時利用のお客様はご登録いただけません。 詳細表示
申込手続のための画面は、トップページ「ご利用者別登録メニュー」の個人利用「利用申込」ボタンをクリックすると、一般財団法人民事法務協会登記情報提供契約約款が表示されますので、確認の上、同意(「同意」ボタンをクリック)していただくと表示されます(「個人利用者登録」画面が表示されます。)。 なお、申込手続を行う前... 詳細表示
登録した内容の変更や解約は、ホームページで手続ができますか。
【登録内容の変更】 以下の項目については,当サービスのホームページ上で変更します。 ①氏名 ②氏名カナ ③パスワード ④性別 ⑤郵便番号 ⑥住所・事務所 ⑦電話番号 ⑧FAX番号 ⑨E-mail ⑩職業 ⑪クレジットカード番号 ⑫クレジットカードの有効... 詳細表示
「個人利用者登録」画面に入力する文字等に何か制限はありますか。
以下の表を参考にお申込みください。 氏名[必須] ・フルネームを全角で入力してください。 ・姓と名の間は全角で1文字分空けてください(例:情報 太郎)。 ・個人利用者の料金のお支払はクレジットカード決済となるため,本項目 は必ず御使用になるEMV3-Dセキュアによる本人認証の利用登録... 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示