サイトマップ
お知らせ一覧
推奨環境
ホーム
サービス概要
申込方法
操作方法
登録内容の変更
よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
登記情報の請求・表示・印刷・保存
>
登記情報サービスで、「事件」と記述されているのは、どのような意味ですか。
戻る
No : 365
公開日時 : 2021/07/14 17:00
印刷
登記情報サービスで、「事件」と記述されているのは、どのような意味ですか。
カテゴリー :
よくあるご質問
>
登記情報の請求・表示・印刷・保存
よくあるご質問
>
サービス概要
回答
不動産登記法・商業登記法等の規定により、登記申請若しくは嘱託に基づき、又は職権により登記を行った事実を「事件」と呼称しています。
関連するFAQ
不動産請求をする場合,地番や家屋番号が分からないときは,どのようにするとよ...
地図や図面を印刷すると縮小されて印刷されてしまうのはなぜですか。
登記情報の請求後に「J9010」などのエラーコードが表示され請求できない場...
登記情報提供サービスで、いわゆる公図(旧土地台帳附属地図)の閲覧はできますか。
月会費,年会費等の費用がかかりますか。
TOPへ