サイトマップ
お知らせ一覧
推奨環境
ホーム
サービス概要
申込方法
操作方法
登録内容の変更
よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
登記情報の請求・表示・印刷・保存
>
登記情報のPDFファイルはどこに保存されますか。
戻る
No : 853
公開日時 : 2022/10/01 00:00
印刷
登記情報のPDFファイルはどこに保存されますか。
カテゴリー :
よくあるご質問
>
登記情報の請求・表示・印刷・保存
回答
取得した登記情報のPDFファイルの保存先は、お客様ご自身で選択いただくことになります。(例えば,デスクトップ等)保存先が見つからない場合、PDFファイルを取得した日及び取得した日の翌日以降に到来する平日の3日が経過するまでの間であれば、再度表示し、保存を行っていただくことになります(その際、保存先のご確認をお願いいたします。)。
なお,保存先を指定しなかった場合は,「ダウンロード」フォルダに保存される場合もありますので,同フォルダをご確認ください。
関連するFAQ
取得した登記情報はデータとして保存できますか。
パソコンに保存した登記情報のPDFファイルが開きませんが,どのようにすると...
取得した登記情報を確認できる期間に制限はありますか。
不動産請求をする場合,地番や家屋番号が分からないときは,どのようにするとよ...
複数の登記情報を一括して表示または保存する場合,ファイル名はどのようになり...
TOPへ