管理者及び利用者のパスワードは,以下の要件を守って御利用ください。
有効期間 |
新規登録又は変更日の翌日から365日間 |
有効桁数 |
英大文字,英小文字,数字,記号を半角文字で8桁以上14桁以下 |
保持世代 |
現在使用しているパスワード及び3世代前までと同じパスワードに変更することができません。 |
文字に係る
必須要件
|
①英字(A-Z,a-z)及び数字(0-9)をそれぞれ1文字以上含める(セキュリティ強化のため,英字,数字及び記号を混在させることを推奨します。)
②特定の文字列を使用しない(特定の文字列とは,他人が容易に想像でき,セキュリティ上問題があるような文字列をいいます。例:abcd1234)
|
[パスワード変更の時機について]
パスワードの有効期間は,新規登録又は変更手続を行った翌日を1日目として数えます(サービス休業日も含みます。)。
パスワードは最大365日ごとに変更を行う必要がありますが,セキュリティ強化の観点から定期的に変更することをお勧めします。当サービスからも,90日ごとの初回ログイン時に,定期的に変更を促すメッセージを表示しますので,目安にしてください。
なお,有効期限の15日前から,ログインの際に有効期限を確認するメッセージが出現しますので,メッセージ内の「今すぐ変更する」ボタンから早めに変更してください。
また,有効期間内にパスワードの変更を行わなかった場合には,その後ログインする際に,パスワードの変更を催促するメッセージが出現しますので,メッセージ内の「変更」ボタンからパスワード変更を行ってください。
[パスワード変更の反映時期について]
パスワードの変更を行うと,即時に変更後のパスワードがシステムに登録されますので,パスワードの変更を行った後は,変更後のパスワードでログインしてください。