サイトマップ
お知らせ一覧
推奨環境
ホーム
サービス概要
申込方法
操作方法
登録内容の変更
よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
費用・料金
>
一つの土地に対して複数の地積測量図が備え付けられている場合,どのように利用...
戻る
No : 148
公開日時 : 2022/04/20 00:00
印刷
一つの土地に対して複数の地積測量図が備え付けられている場合,どのように利用料金が発生しますか。
カテゴリー :
よくあるご質問
>
費用・料金
回答
1登記申請に対して1件分の各種図面情報提供の利用料金がかかります。
例えば,数回にわたり分筆している土地については,分筆の登記の都度,地積測量図が登記所に備え付けられているため,同一土地であってもそれぞれの地積測量図について利用料金がかかります。
各種図面情報を請求する場合は,登記申請ごとに付番された「事件ID」番号を選択して請求することとなり,選択した登記年月日のそれぞれに料金がかかります。
※事件IDとは…登記申請等の識別番号をいいます。
関連するFAQ
分筆の際に作成された地積測量図の情報を取得する際に注意することはありますか。
請求詳細欄のマークの「!」はどのような意味ですか。
利用者IDと管理者IDはどう違うのですか。
複数の登記情報を一括して請求するに当たって,何か制限はありますか。
国若しくは地方公共団体が利用する場合も利用料金がかかりますか。
TOPへ